先日業務提携をいたしました「キャリア・アヴニール」との業務提携として、
■コネクション・プラクティス NVC 体験会を7月20日(土) 13:15~16:45 大阪天満橋「エルおおさか」で開催する運びとなりました。
◆申込詳細は → こちら
◆コネクション・プラクティスとは
コネクション・プラクティスとは、 NVC(非暴力コミュニケーション)で共感力を育み、ハートマス研究所の開発したクイックコヒーランステクニック(脳とハートの同調)を使って直観を磨き、洞察を導くことで、あなたの内と外に平和をもたらすスキルです。(共有システム研究所 HPより引用)
コネクション・プラクティスについて詳細は → こちら
◆NVC(非暴力コミュニケーション)とは
観察(Observation)、感情(Feeling)、ニーズ(Need)、リクエスト(Request) の4要素に注目しながら、自身の内なる対話や、相手の言葉の奥の意図の推測、相手との対話を行います。 (NVCジャパン HPより引用)
自分と相手、また組織内部での人間関係に悩む事も非常に多く、それは人生の最大の課題といってもいいくらいのものになってきました。また自分で感情の管理をしていく事がとても重要になってきています。対立する相手に共感し、丁寧につながっていく事を通して、自分の価値観の実現のために自分はどうすればいいのかを導き、その上で相手の価値観も同じくらい大切にしながら物事を進められるような人材育成を進めることができます。
コネクション・プラクティスとNVCの基礎を学べる講座となります。
ぜひ御参加ください。
◆開催日時
2024年7月20日(土) 13:15~16:45
◆開催場所
エル・おおさか(大阪府立労働センター)7階 705号室
https://www.l-osaka.or.jp/access/public/
谷町線・京阪電鉄「天満橋駅」より西へ300m
Osaka Metro堺筋線・京阪電鉄「北浜駅」より東へ500m
◆参加費 5,500円(税込み)
◆終了後、希望者とカフェにて懇談会を行います。
◆申込詳細は → こちら
■コネクション・プラクティス コア・コース 団体受付のご案内
企業様、社労士事務所様等、2~4名おそろいの際にご訪問しての開催、若しくは、弊事務所内での開催をいたします。
地方出張も行います(交通費、宿泊料別途お申し受けいたします。)
お問合せ、ご質問、受講料についてはお気軽にメールにてお送りください。
yuka-hara@career-avenir-sr.com
◆コアコース申込詳細は → こちらからリンクへ
◆講師紹介
原 祐加
キャリア・アヴニール代表
・コネクション・プラクティストレーナー認定
・社会保険労務士
・国家資格キャリアコンサルタント
奈良県生まれの奈良県育ち
社労士になって10年以上、多種多様の労働問題に取り組んできました。
その中で労働基準法やその他の法律上の問題では、人対人、特に経営者と従業員の間で解決できないことも多く、コネクション・プラクティスを合わせて課題解決をご提案しています。
コネクション・プラクティス × 社労士の相乗効果を活かして、組織やそこで働く人達とのつながりをもたらすスキルを提供し、よりよい職場環境を構築していくために奔走しています。
◆主催
キャリア・アヴニール
◆開催協力
社会保険労務士事務所フェリシアンス