コネクション・プラクティス コアコースを11月10日(日) 9:30~16:30 奈良県大和高田市「MontBlancBuilding 3F-B」で開催する運びとなりました。
◆申込詳細は → こちら
◆コネクション・プラクティスとは
コネクション・プラクティスとは、 NVC(非暴力コミュニケーション)で共感力を育み、ハートマス研究所の開発したクイックコヒーランステクニック(脳とハートの同調)を使って直観を磨き、洞察を導くことで、あなたの内と外に平和をもたらすスキルです。(共有システム研究所 HPより引用)
コネクション・プラクティスについて詳細は → こちら
働きやすい職場を…とお客様企業に提案する社労士自らが他者に敬意を払い、自分と目の前の方の価値観に触れる機会を持っていただける機会となります。
価値観と人格を切り離すにはどうしたらいいか、コネクション・プラクティスの学びにつながります。
何より自分軸が少し見えてきます。
初の奈良開催です。
残席2となっています。 ぜひ御参加ください。
◆開催日時
2024年11月10日(日) 9:30~16:30
リアル6時間+後日のオンライン1時間で共感と洞察の相乗効果により人とのつながりを導くコミュニケーションスキルが学べます。
◆開催場所
奈良県大和高田市 大和高田駅より徒歩5分
奈良県大和高田市高砂町4-25
MontBlancBuilding 3F-B
(お申込の方に詳細をお送りします)
◆参加費 5,500円(税込み)
■コネクション・プラクティス コア・コース 団体受付のご案内
企業様、社労士事務所様等、2~4名おそろいの際にご訪問しての開催、若しくは、弊事務所内での開催をいたします。
地方出張も行います(交通費、宿泊料別途お申し受けいたします。)
お問合せ、ご質問、受講料についてはお気軽にメールにてお送りください。
yuka-hara@career-avenir-sr.com
◆講師紹介
原 祐加
キャリア・アヴニール代表
・コネクション・プラクティストレーナー認定
・社会保険労務士
・国家資格キャリアコンサルタント
奈良県生まれの奈良県育ち
社労士になって10年以上、多種多様の労働問題に取り組んできました。
その中で労働基準法やその他の法律上の問題では、人対人、特に経営者と従業員の間で解決できないことも多く、コネクション・プラクティスを合わせて課題解決をご提案しています。
コネクション・プラクティス × 社労士の相乗効果を活かして、組織やそこで働く人達とのつながりをもたらすスキルを提供し、よりよい職場環境を構築していくために奔走しています。
◆主催
キャリア・アヴニール